神奈川県 中小企業診断協会に加入
今回は、中小企業診断協会に加入した話をします。
そもそも、中小企業診断協会とは何か、どのようなメリットがあるのか、などを中心に話していきたいと思います。
しかし、私もまだ加入したばかりであり、むしろこれからどんなことをやっていきたいのか、ということが中心の記事となります。
今後も継続的に情報を発信していくので、加入を迷っている方の解決手段となれば幸いです。
1.中小企業診断協会とは
中小企業診断協会とは、まずは下記を参照ください。
当協会は、中小企業診断士相互の連携を緊密にし、資質の向上に努めるとともに、中小企業診断制度の推進と普及を図り、もって中小企業の振興と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とし、昭和29年(1954年)10月に設立されました。その後、中小企業支援法(昭和38年法律第147号)に基づく中小企業診断士試験を実施する指定機関として経済産業大臣の指定を受けています。また、中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則に基づき実務補習及び更新研修を実施する機関として経済産業大臣の登録を受けています。
一般社団法人 中小企業診断協会 HPより https://www.j-smeca.jp/index.html
ざっくり言うと、試験を作り・登録業務を行い・実務補修などもやっている機関ということです。
まさに、中小企業診断士にとっては、「お上(おかみ)」ですね。
そして、47都道府県に、例えば「一般社団法人神奈川県中小企業診断協会」といった組織が存在しております。
加入は任意であり、この組織に入らないと仕事ができない、ということではありません。
中小企業診断士は士業であるものの、独占業務がないので、協会への加入も任意ということですね。
例えば弁護士などは「強制加入」となっております。
実際の加入者はどの程度なのか、というと診断士保有資格者27,000人のうち、約10,000人が加入しているとのことです。
中小企業診断士の資格のみを保有し、特に活動をしていない方も多くいらっしゃるので、妥当な数ですね。
ちなみに、私は「神奈川県中小企業診断協会」に加入しましたが、複数加入も可能です。
例えば、神奈川県を拠点としながらも、「静岡」や「千葉」に加入することも可能です。
いずれ「地方再生」などの仕事を本格的にやってみたいと思ったら、他の協会にも加入してみたいと思ってます。
なかなか、緩い感じでいいですよね。
私はお堅い組織は苦手なので、今のところ非常に好印象です。
2.加入するメリットは
メリットは大きく分けて2つだと思います。
中小企業診断協会に加入するメリット
- 人脈が形成できる
- 仕事の受注・学びの機会が得られる
中小企業診断協会で、仕事の依頼があります。
公的受注と言われるものですね。
これには種類が多くあると思います。
私は早速1件手を挙げてみました。いずれ仕事になったら書ける範囲で紹介しようと思います。
また、「研究会」などもあり、学びの機会が提供されております。
最も大きいのは、このような場への参加で得られる「人脈」です。
と言っても、まだ人脈はほとんどありません(笑)
私の「ポリシー」ではないんですが、広く浅い人間関係にはあまり意味を感じないので、狭くても深い人間関係が築けるよう、これから頑張っていこうと思います。
人間関係形成が最も努力しないといけないところだと自覚しております。。
一般論として、先輩との繋がりができれば、仕事を貰えるということがあるそうです。
私の理想としては、得意分野を生かしながら高い付加価値を生み出す仕事を一緒にする、という人脈を作りたいですね。
例えば、映画の「オーシャンズ11」みたいな感じです。
1つのミッションのために全員が集まり、終わったらバラバラと解散、みたいな。
あっさりしているようで、強い信頼関係がないと成り立たないみたいなイメージですね。
まぁ、あれは泥棒ですが。
とにかく、知識を高めることができ、経験を積める機会があり、人脈形成ができる機会がある、というのがメリットです。
3.デメリットは?
メリットしかないように見えますが、人によってはデメリットもあります。
まずは、「お金」です。
年会費が掛かりますので、費用対効果が合わないという方にとってはデメリットとなります。
企業内診断士などは、まさにこのパターンだと思います。
それ以外は、「時間」です。
既に独立をしており、ある程度のクライアントやコネクションがある場合、知識・経験・人脈を得るための時間が効果と見合わないという可能性があります。
協会に最初の数年間は加入し、協会なしでも十分回るようになった、などのパターンで脱退する方も多いようですね。
私のように、独立したはいいが、全くコネも人脈もない場合は、まず加入すべきだと思います。
4.現段階で感じている最も大きいメリット
このブログを書いているのが、令和3年6月2日で、私が正式に加入したのは6月1日です。
つまり、今書けることは一般論が大半です。
そんな中で、唯一入ってよかったなと思えることがあります。
それがバッチです。
かっこいいですね。
まぁ、スーツ着ないので付ける機会はほとんどなさそうですが。
ちなみに、「貸与物」だそうです。
5.まとめ
強制加入ではなく、実際3分の1強の人しか加入していない。
知識・経験・人脈という大きなメリットがあり、独立したての私のような人には必要不可欠かもしれません。
不可欠とは言わないまでもメリットは大きいですね。
今後、活動をしていくことで、また違った角度から記事を書けると思います!!