5日間断食(ファスティング)を実施 詳細レポート
令和2年3月2日から3月6日までの5日間、断食を実施しました。
きっかけは、【生産性向上 誰でもすぐに間違いなく効果の出る方法紹介】というブログを書いている時に、以前やったことのある断食を思い出したことです。
ブログを書きながら、「もう一度やってみよう」と思い(ブログを上げた時点ではちょうど始めてますね)、挑戦しました。
結果的には再延長になりましたが、「緊急事態宣言解除」と「仕事の本格稼働」前に、健康的な体を作るために「デトックス」をしておくことが目的でした。
その様子はYouTubeでも動画で紹介してますので、ぜひ見て下さい(記事の最後に埋め込みしてます)。
具体的にどのような変化があり、どのような心境だったのか、などを紹介できればと思います。
目次
1.以前実施した断食の紹介
実は、今回は人生で2度目の断食でした。
前回は、令和2年の6月6日から「5日間水のみ」という断食をやりました。
ちょうど会社のいわゆるリフレッシュ休暇(9連休)を利用しての実施です。
その時の様子が下記の通りです。
正直、あまりおすすめしません。完全独学で、頭痛もひどかったです。
まずは、今流行りの16時間断食や、1日断食くらいから始めるとよいと思います。
このあと、食事量も抑えて体重を維持してきました。
筋トレと有酸素運動もずっとやってきたので、脂肪は減り筋肉は増えて体重変化なしという状況だったのだと思います。
では、今回実施した断食の紹介に移ります!
2.今回の断食の紹介と、前半の詳細
今回は、全部で5日間、最初の3日間は「水と岩塩のみ」、残りの2日間は「プロテイン」としました。
まず、「1週間ファスティング」などで調べると、まるまる一週間何も食べない、というわけではなく、
2日間準備食→3日間何も食べない→2日間回復食
というパターンが多いです。
まず、準備食についてですが、普段私が食べている食事が準備食と変わりません(笑)。
豆・ごま・海藻・野菜・魚・キノコ・芋を中心にするという食事を2食、これが準備食です。
(いわゆる「まごわやさしい」です)
普段、こういう食事ではない方は、まず体を慣らすのに2日間使います。
その後、3日間断食し、2日間回復食(これも準備食と同じようなものです)の、計1週間というパターンです。
ですので、今回の私の断食は通常より厳しいものとなってます。
また今回は、「筋肉が落ちるのをできるだけ避けたい」という目的もあったので、前回とは違い断食中に筋トレを行い、プロテインを補給することとしました。
「岩塩」を摂取する理由は、「ミネラル」補給です。
もう1つ、自分で立てた仮説を実証することが目的でした。
その仮説が、「一旦何か胃に入れたら、再度体重が落ち始めるではないか」というものです。
前回の記録を見ると、初め一気に体重が落ちますが、3日間経つと落ちなくなってます。
ここに、プロテインなどの固形物を入れ、運動をすれば、また落ちるのではないか、という仮説です。
こうした色々な思惑を持ち、断食をスタートします!
前半の3日間は、水と岩塩のみで、運動は「毎日2.5キロのウォーキング」です。
体重は60.5→59.1→58.3と推移しますが、やはり落ちるのは鈍りますね。
重要なのは、とにかく水はよく飲むことです。1日3リットルは飲んでました。
今回は、1日目と2日目にやはり「頭痛」がありましたが、前回ほどひどくはなかったです。
この頭痛は好転反応というもので、老廃物が出ておりデトックスが進んでいる証拠です。
ここは自分の勝手な解釈ですが、頭痛が収まったらデトックスが終わってるんじゃないかと思います。つまり3日間ですね。よって、何も食べない期間は最大で3日間でよいのでは、と思います。
3.後半の詳細、仮説の検証
4日目からプロテインを摂取します。
プロテイン以外にココア・サプリ・ヤクルトを補充します。
大腸菌を増やすことを普段意識しているので、このようなものを摂取してます。
紹介しておきますね。
プロテインは、「ナチュラル(甘味料・添加物一切なし)」。
ココアは、「純ココア(甘味料・添加物一切なし)」です。
動画内で飲んでいたものです。
プロテイン29グラムにココア10グラムを入れて、1日3食摂取しました。
そして、5キロのランニングと、懸垂・スクワット・腹筋などの筋トレを実施しました。
最終的に、下記のような感じでした。
前回との違いは、体重が減り続けている点ですね。
どうやら、仮説は正しそうです。
運動をするので当然と言えば当然ですが、3日間でデトックスもしっかりとおこなわれ、筋肉維持しながら脂肪も落とせる(ダイエット効果)、ということで今回の方がパフォーマンスも良さそうです。
4.まとめ
最後に、「健康」というものは一人ひとり体のつくりが違うので、絶対というものはないと思います。
本も紹介し、私も実践してますが、効果を保証するものではありません。
今回の断食もそうです。「水」のみは危険ということもよく書いてあります。
もしやる場合は、しっかり自分で調べ、不安であれば専門家に指示を仰ぐべきです。
食事も、運動も、自分にしっかり合うものを探し、自分にとっての「健康」を探すことが重要ですね。
私にとっては、この断食は非常に効果を得られるものです。
今後も年1回くらいは継続しようと思ってます。最後に、YouTubeも紹介しておきます。
ぜひ見て下さい!