YouTube 始めました ついにYouTuberの仲間入りです

 ついにです。といっても、誰も待っていないと思いますが(笑)。

 自分の中で、1月5日に中小企業診断士試験に合格後、

 1月中に実務従事15日を終わらせる、

 2月にSNSを始めて、ホームページを作成し、ブログ投稿を始める、

 そして、2月中にYouTubeチャンネルを作り、動画を1本上げること

 を目標としてました。

 その自分で立てた目標に苦しめられ、何とか2月28日、日付が変わる前に

 動画をアップロードすることができました

 まだ1本ですが、裏話・今後の決意表明ということで、ブログを書いてます。

 

YouTube活動のまとめ記事はこちら

1.伝えたいことを明確に

 まずは、YouTube動画がこちらです。

 

 サムネは適当です。

 サムネが見る人を引き付けるかどうかの決め手なので、初っ端から間違ってます

 2月28日にあげることを最優先にしました。

 夕方に動画を撮り、編集の仕方が分からないので、適当に調べて、

 一番最初に出てきた編集ソフトをダウンロードしました。

 とにかく、伝えたいこと、今回は

 自己紹介とチャンネルの目的です。

 これを伝えることだけを考えて、原稿を作りました。

 書くと話すは全然違いますね。当然ですが。

 営業でたくさん話してきましたが、こうやって録画をして見てみると、

 「こうした方がよい」というポイントが見えてきますね。ほとんど全部ですが。

 アウトプット、本当に大事です。

 

2.とにかく1本あげてみる

 とにかく1本あげてみることが重要だと思いました。

 「こうしたい」とか色々と出てくると思います。

 「オープニング」「音楽」「字幕」「効果音」「エンディング」…。

 無理です。

 特に、私の場合は成果が出るかどうか分からないものに全力で取り組むことができない、という性質があります。

 じっくり1本作るより、どうせ最初は分からないので、10本・20本作ることを優先しようと思いました。

 いつでも消せますし。

 ただ今回は、無料ソフトで作り、最後にアップロードする際に、

 「Wondershare Filmora で作成 無料プラン」というのが動画に出ることが分かりました。

 

 この文字が気に入らなかったので、あとで動画を消そうと思ってましたが、残します。

 せっかくの記念すべき1本目なので。

3.ルーティン化する

 これが難しいですね。

 仕事をしながら、ブログ・YouTubeをやり、自身の勉強もする。

 ただ、全て必要なので、どうやったらできるかをとことん考え、

 生産性を高めていきたいです。

 収益が出るようになれば、外注利用できるんですが…。

 そこにいくまで、とにかく限界まで自分自身でやっていこうと思います。

 何年かかるやら・・・・・

 まぁ、幸い365日働けるので(笑)

4.「他者貢献」

 嫌われる勇気要約でやりました。他者貢献です。

 ブログと同様、きっと誰かの役に立つ、と信じやっていこうと思います。

 実社会でも、徹底的に尖って、大企業と差別化を図ることで、多くの中小企業が生き残ってます。

 元信用金庫、39歳という転職適齢期を過ぎ、独立するには頼りないスキルと人脈、

 このスペックで生活できることが証明できれば、

 中小企業診断士を「取っても食えない資格」とは言えなくなるし、

 独立に踏み出せないでいる人を勇気づけることができるかもしれません。

 それを信じ、やっていきます。

5.最後に

 4分くらいの動画ですが、だいぶカットしました。

 ふざけたりしてた部分もあったので。

 最初の動画なので真面目な作りにしましたが、これからは素の自分も出していこうと思います。

 そうでないと、自分を知ってもらうという目的も達成できないですし。

 

 とにかく、診断士登録が終わるまでの間、ブログ・YouTubeへの時間を多く作り、

 仕事が始まっても両立できるよう、経験値を上げておきたいです。

YouTube活動のまとめ記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA